会社概要

会社概要

会社概要

会社名 ロボセンサー技研株式会社
英文社名 ROBOSENSOR TECHNOLOGY RESEARCH INC.
所在地
 ■本社
 
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1064-10
Tel&Fax:053-438-1700
 ■教室 〒433-8105 静岡県浜松市中区三方原町2159-3
Tel&Fax:053-438-1788
 ■東京支店 〒140-0014 東京都品川区大井1丁目6番3号アゴラ大井町3階
(静岡銀行ビル)
Tel:050-5372-0788
『留守電にご登録下さい。折返し担当者よりご連絡致します。』
代表 大村 昌良
創業 2016年8月19日
資本金 800万円
事業内容 ・新規センサーの研究開発
・センサー応用製品の開発
・技術開発コンサルタント 等

≫会社案内のダウンロードはこちら


沿革

2016年 8月 ロボセンサー技研株式会社設立
2017年 3月 「第4回はましんチャレンジゲート」創業部門 最優秀賞受賞
2017年 3月 「第5回しずぎん起業家大賞」最優秀賞受賞
起業家部門最優秀賞(ダブル受賞)
2017年10月 ピエゾ電線センサーのサンプル出荷をスタート
2018年 2月 ピエゾ織布センサー(X16-Y16型)のサンプル出荷をスタート
2018年 5月 ピエゾ電線センサー用専用アンプのサンプル出荷をスタート
2019年 8月 ロボセンサー技研 東京支店 開設
2019年 8月 ISO9001:2015 取得

出展情報

受賞歴

2017年03月
  1. 静岡銀行主催ビジネスコンテスト
    「 第5回しずぎん起業家大賞」最優秀賞受賞、起業家部門最優秀賞(ダブル受賞)
  2. 浜松信用金庫主催ビジネスコンテスト
    「 第4回はましんチャレンジゲート」創業部門 最優秀賞受賞

ピッチ登壇

2017年 9月 9日 TECH PLANTER 2017 第5回ディープテックグランプリ
2017年12月14日 SEMICON Japan内 Innovation Village SEMI主催
2017年12月15日 未来2018 日本総合研究所主催
2018年 5月24日 インデペンデンツクラブ浜松 事業計画発表会
2019年10月30日 【Innovation Leaders Summit 2019】
  「TOP20スタートアップピッチ 登壇」
   アジア最大規模のオープンイノベーションカンファレンス。
   大手企業100社以上、スタートアップ500社以上が集結し1800件以上の提携商談会が行われる革新的な新事業創出機会です。

新聞への掲載

2017年 3月 7日 静岡新聞_静岡銀行起業家大賞・受賞者発表記事
2017年 3月28日 中日新聞_「形は自在 織布センサー」の記事
2017年 4月 6日 静岡新聞_静銀起業家大賞授賞式_記事
2017年 4月 6日 日本経済新聞・静岡経済版_授賞式_記事
2017年 4月25日 中日新聞_「シニア起業」の記事
2017年11月23日 静岡新聞_家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(3)父の起業
2017年12月22日 日経新聞_静岡版・Web版_(静岡きらり人財)ロボセンサー技研の記事
2018年 2月 8日 電子デバイス新聞_ロボセンサー技研の事業計画の記事
2018年 7月29日 読売新聞_ロボセンサー技研・織布センサー
2019年10月31日 プレスリリース:IoTを活用し、稼働中のベルトコンベアの機器異常を「振動音」により検知するPoC(概念実証)を実施
https://www.jiji.com
2019年11月9日 中日新聞 しずおか経済紙面「磐田で産業フェア 180社集う」
2019年11月28日 日刊工業新聞 「ロボセンサー技研、圧電ワイヤセンサー量産 月産能力30万m」
2019年12月24日 日刊工業新聞 「湧き上がるスポーツデータ エコシステム構築(2)力センサーで衝撃測定」
「スポーツの魅力倍増させる「力センサー」の威力」
2020年1月13日 日刊工業新聞 紙面:中小・ベンチャー・中小政策「クローズアップ/モノづくり、新たな担い手 隘路抜けるシニア起業家」
2020年1月18日 ニュースイッチ Newswitch「資金集めに苦闘…ものづくりの新たな担い手「シニア起業家」が隘路抜ける」
2020年1月29日 静岡新聞(第9紙面:経済しずおか)ロボセンサー技研 極細電線を量産  機械点検や対人支援/ 微弱な振動検出」
2020年1月18日 化学工業日報 第1紙面:ベンチャー探訪
「ロボセンサー技研 「高感度・低ノイズの極細ワイヤーセンサー」 設備・インフラ点検に有望  工場の各種設備、インフラの点検・予防保全などに引き合いが増えている」
2020年2月27日 日刊工業新聞 紙面:中小・ベンチャー・中小政策「三菱UFJ技術育成財団、IDEAAIなど5件に助成金」
2020年3月11日 日刊工業新聞 紙面:電機・電子部品・情報・通信2「経営ひと言/ロボセンサー技研・大村昌良社長「若い芽を伸ばす」」

TV出演

2017年 4月 6日 18:15~ 静岡第一放送 News Every 静岡銀行・起業家大賞授賞式とインタビュー
2017年 5月29日 18:15~ 静岡第一放送 News Every ロボセンサー技研の事業活動の取材放送
2017年12月24日 静岡放送 (SBS) 元気!しずおか人 セミコンジャパンへの出展の紹介 >>動画
2018年 2月 8日 0:30-0:58
6:30-6:58
12:30-12:58
18:30-18:58
(日本時間)
NHK WORLD JAPAN セミコンジャパンへ出展した企業の紹介
(番組中、ロボセンサー技研の製品紹介は約3分)
2018年 2月10日 03:30-03:58 国内再放送(BS-1)
2019年10月8日 6:10~ たっぷり静岡
(NHK静岡)
「介護の負担軽減!? 独自技術で新製品」

展示会参加

2017年 7月19-20日 第11回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2017 アクトシティ浜松
展示ホール
2017年12月13-15日 SEMICON Japan 2018 “Innovation Village” 東京国際展示場
ビッグサイト
2018年 2月15-17日 新機能性材料展 2017
コンバーティングテクノロジー総合展 2017
機能性フィルム研究会ブース内にて東邦化成株式会社様と共同展示
http://www.kinousei.com/
東京国際展示場
ビッグサイト
2018年 6月 8日 Japan Open Innovation FES 2018 東京ミッドタウン
日比谷 BaseQ
2018年 7月11-12日 第12回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2018 アクトシティ浜松展示ホール
2018年 9月 1- 2日 第1回みんなの認知症情報学会 静岡大学
浜松キャンパス内
2018年12月13日 経済産業省・関東経済産業局主催「地方発、ベンチャー企業ミートアップ」にて
事業計画の発表
2019年2月15日 始動Next Innovator 2018(グローバル起業家等育成プログラム)Demo day 成果報告会 六本木アカデミーヒルズ
2019年3月6日 Plug and Play Japan Batch2 EXPO ベルサール渋谷ガーデン
2019年7月17-18日 第13回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2019 アクトシティ浜松 展示イベントホール
2019年9月3-4日 2019年度SSDS/JMAC技術講演会併設展示会
  展示会「サウンド&バイブレーションデザインフェア2019」
中央大学理工学部(後楽園キャンパス)
2019年10月15-18日 CEATEC 2019
連日の盛況、急遽取材を受けCEATEC News No.139に掲載
記事タイトル:「ロボセンサー技研からセンシングの常識を覆し、
原音(振動)をそのまま計測する“超センサー”が誕生」(https://www.ceatec.com/news/ja-webmagazine/139)
幕張メッセ
2019年10月26日 浜松地域技術展示商談会  日立建機㈱土浦工場
  主催 :(公財)浜松地域イノベーション推進機構
  後援 :経済産業省関東経済産業局、浜松商工会議所(他)
茨城県土浦市
2019年10月28-30日 第7回イノベーションリーダーズサミット
アジア最大規模のオープンイノベーションカンファレンス
虎ノ門ヒルズ
2019年11月8-9日 令和元年 産業振興フェアinいわた (展示ブース180社) アミューズ豊田
2019年11月28日 『テクノロジースタートアップのためのピッチイベント 7 minutes Pitch vol.5』  Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC) ミューザ川崎

事業紹介

2019年 5月 3日 未来を拓く しずテク: 静岡のスゴ技企業データベース
2019年 7月11日 令和元年度第 1 回浜松ベンチャー連合意見交換会の開催について浜松市HPへの掲載
2019年 8月28日 産業振興・企業誘致>新川崎・創造のもり川崎市HPへの掲載

アクセス

ロボセンサー技研

〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1064-10

浜松西ICから約6分

バス遠鉄バス「姫街道車庫」バス停から徒歩約3分

  

ロボセンサー技研 東京支店

(住所)〒140-0014 東京都品川区大井1丁目6番3号アゴラ大井町3階 (静岡銀行ビル)
         ロボセンサー技研株式会社 東京支店
(En.)   Agora Oimachi Bldg 3rd floor, 1-6-3 Oi, Sinagawa-ku, Tokyo
(TEL)   050-5372-0788
(e-mail) tokyo@robosensor.co.jp

電車 京浜東北線/りんかい線/東急大井町線

大井町駅より徒歩2分 静岡銀行ビル3階 首都圏イノベーションセンターMICAN内。

 

  JR大井町駅中央改札より西側に出て、北方のイトーヨーカドーを目指していただき、三菱東京UFJ銀行のあるブロック、みずほ銀行の角を左に曲がると、左側に静岡銀行 大井町支店があります。その静岡銀行ビルの3階が首都圏イノベーションセンサーMICANとなります。

学研三方原プリムベル教室|Code2Create.club

〒433-8105 静岡県浜松市中区三方原町2159-3

浜松西ICから約10分

バス遠鉄バス「新豊院」バス停から徒歩約4分


リクルート

一緒に便利な暮らしに役立つ触覚センサー製品を開発・研究しませんか?

  • ITエンジニア
  • 電気・電子エンジニア、回路設計エンジニア
  • 製造管理経験者、品質管理経験者

プライバシーポリシー

  ロボセンサー技研株式会社(以下「当社」という)は、当社の提供するサービスの利用者(以下「ユーザー」という)に関する個人情報を含んだ情報(以下「ユーザー情報」という)の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」という)を定めます。 本ポリシーは、当社が提供する全てのサービス(以下「本サービス」という)に適用されるものとします。
1.取得する情報およびその取得方法
当社が取得するユーザー情報は、その取得方法に応じて、以下のとおりとなります。

(1)ユーザーから直接取得する情報
当社は、本サービスの利用にあたって、ユーザーから以下の情報を取得します。

・氏名
・社名、部署、役職など
・ビジネス用メールアドレス
・会社住所
・電話番号(会社支給、私物に関わらず通常ビジネスに使用している携帯電話を含む)
・その他名刺などに記載されている情報

(2)技術情報の取得
ユーザーが本サービスにアクセスする際に、当社は以下の技術情報を取得します。

・業種
・製品
・その他弊社の技術を適用するために必要な関連情報
2.利用目的
当社は、取得したユーザー情報を以下に定める目的のために使用します。

・当社商品・サービスの提供
・料金請求
・広告などの情報配信およびその成果確認
・当社サービスに関する規約変更など重要な通知の実施
・当社サービスに関するご案内・お問い合わせへの対応
・その他当社が提供する各種サービスにおいて定める目的
4.個人情報の開示

 当社は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認のうえで、ユーザーに対し、遅滞なく開示を行います。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、具体的な個人情報の開示の申出先、手続、手数料につきましては、「個人情報の開示、訂正、追加、削除について」をご覧ください。
5.個人情報の訂正および利用の停止等

(1)当社は、ユーザーから、個人情報の内容が事実ではなく、訂正・追加・削除(以下「訂正等」という)を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認のうえ遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨をユーザーに通知します。
(2)当社は、ユーザーから、以下の各号の理由に基づき個人情報の利用の停止または消去(以下「利用の停止等」という)を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認のうえ遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用の停止等を行い、その旨をユーザーに通知します。
 1)あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて個人情報が取扱われているという理由
 2)偽りその他の手段により個人情報が取得されたものであるという理由
(3)個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用の停止等の義務を負わない場合、本条1項、2項の定めは適用されません。
6.お問い合わせ

 当社のプライバシーポリシーに関する、ご意見、ご質問、苦情の申出その他ユーザー情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下の窓口にご連絡ください。
「問い合わせ窓口」はこちら
ロボセンサー技研株式会社 総務部
電 話 :053-438-1700
メール:info@robosensor.co.jp
7.改定

 当社は、当社の裁量に基づいて、本ポリシーを変更します。但し、個人情報保護法その他の法令により、改定に必要な手続が定められている場合には、当該法令に基づき改定を行うものとします。
なお、当社は、ユーザーに対して本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期および内容を以下の方法で周知します。
・当社のウェブサイトへの掲示
・その他適切な方法
  制定:2020年10月5日

PAGE TOP